ヤマツツジとアカヤシオを堪能できた大倉尾根

2021年5月15日

丹沢山 登山 塔ノ岳

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

数ヶ月ぶりに塔ノ岳へ登ってきました。塔ノ岳はアクセスがよく日帰りで行けるので、トレーニングや体力測定代わりにちょうど良いお山です。今日も定番の大倉尾根で登って行きます。
しばらく舗装路を進み登山口に入ってすぐの所に、ちょうど食べごろのキイチゴがなっていました。この写真を撮っていた数十秒の間にも、茂みに踏み入れていた足にヒルが登っていました。
見晴茶屋を過ぎてしばらく登ったあたりのヤマツツジが散り始めているけど、まだまだ花が多くついていました。
さらに登ると満開を少し過ぎているけど見事なヤマツツジが目に入ります。
堀山の家を過ぎた辺りからアカヤシオが咲いているのを見かけるようになり、こちらもピンク色の花がステキです。
名前は分かりませんが、花びらが黄色くて小さく菊のような花が多数咲いていました。
花立名物の地獄の階段が始まる手前に咲くアカヤシオに癒されます。
金冷シの分岐を過ぎてからの新緑のトンネルは、毎年歩いていても気持ちが良い場所ですね。
山頂手前のバイケイソウの群落地。若草色の葉っぱが生きいきして元気をもらえます。花芽は、まだ目立つほど成長していないようでした。
山頂に到着。なにやら重機が入り大掛かりな工事をしていました。工事柵の中にはソーラーパネルが何基か組み立てられていました。ソーラーパネルは以前から尊仏山荘の東側にもあったので、電力消費量の増加に伴う増設でしょうかね。


このブログを書いてる人

プロフィールアイコン
著者:ねこ

読んでいただき ありがとうございます。 自然の中で過ごす事が大好きで、おもに登山やトレランやっています。体力維持のために自転車やランニングも気晴らし程度に楽しんでいます。 また、100円ショップやホームセンターなどを巡りアウトドアに流用できそうなアイデアを考える事も好きですね。さらに詳しくは⇒About us

ブログ アーカイブ

QooQ